毎日のようにバレーボールの練習をする息子、果たしてその成績はどうなっているのか。検証してみました。

バレーボール効果? 1ヶ月で1p身長が伸びている!
バレーボールを始めて4ヶ月、いろいろと効果がでてきた気がします。
11月に入りました。バレーボールを始めたのが2022年6月末で、7月からが本格練習開始だったので、約4ヶ月が経過したところです。
バレーボールをやると身長が伸びるらしい・・・という本当のような都市伝説のような噂を信じている部分もあり、定期的に身長測定をしています。
今日測ったところ、134.5pでした。
先月から1cm伸びています。
え?
1ヶ月で1cm?
小学生になってからの4年半、これまでは1年で5〜6cmくらいのペースでした。
1ヶ月平均で0.4〜0.5cmですので、1ヶ月で1pは、これまでの倍の伸び方です。
バレーボールの成果が出始めたのか、それともたまたまなのか、はたまた測定ミスなのか、いろんな可能性があります(汗)。
まあ、ここは素直に「伸びている!」と喜んでおくことにします。
実は、身長以外にも、うれしいことがありました。
先日、クラスで徒競走をやった時に、息子が1位になったことです。
幼稚園の頃は、ダントツの最下位でした。小学生に入り、空手を始めて最下位から脱したものに最高順位は2位でした。
それが、1位とは素晴らしい!
凄いでしょ! クラスで一番だったよ!
なんであれ、1位とは素晴らしい!よくやった!
ちなみに、クラスで一番だったかどうかは、怪しいところです。
取り敢えず、走ったメンバーの中では1番だったようです。
50m走で、タイムが前回より3秒も短くなったので速くなったのは間違いなし!
毎週4日バレーボールで練習をしていた成果であることは間違いなさそうです。